こんにちは!
どこの娘さんです!
新ドラマが続々始まっていますね!
今私の住んでいるところでは、テレビジョンが異常なほど手に入らない・・・
なので、今期は”事前にオススメドラマ情報”をお伝えすることは諦めて。
「一話を見て見たよ!」
な、感想や見所をお伝えして行こうと思います!
監察医 朝顔
月曜夜9時 フジテレビ系
主演は上野樹里さん。
その周りを、時任三郎さん(父&刑事)、風間俊介さん(彼氏&刑事)、などほんわか温かみのあるキャラクターが支えます。
朝顔 を見るきっかけ
まず私は、
・内容よりも俳優さんを見て、チェックを入れます!
・二度目に内容を見てチェック!
その2つが重なるものを第一優先に、そして他を選んで行って、今期見るドラマが決定します!
今回は、上野樹里さんのシリアスな演技が個人的に好き(のだめのようなコミカルキャラよりも)なのと、山口智子さんが出るということで癖のある演技に期待!
朝顔 見所を教えます
最近、金スマなどでもよく取り上げられている”監察医”が事件を解決する、一話完結ドラマです。
ご遺体からヒントを得て、死因や事件の真相にたどり着くお話し。
今期のドラマにもう1つ”監察医”をベースに持ったドラマがありますね!同じ時期にテーマがかぶるのはドラマあるあるですね。
上野樹里さん演じる新米監察医は、新米ながらもとても優秀です。
法医学教室では、山口智子さん演じるパワフルなキャラクターが、上司として暗くなりがちな内容を上手くコントロール!
ドラマでよくある、刑事と監察医が対立!な状況は全くなく、全面協力な体制が出来上がっています。
ちなみに、今回唯一本筋と関係のないところで面白いポイントというのは、彼氏と父親が刑事でタッグを組むというところ!
「お父さん!」
と呼んで、
「君のお父さんではないよ。」
と、お決まりな台詞も、なんだかクスリと微笑ましく笑えます。
淡々と調べ物をしているシーンでは、緊迫した音楽が事件解決に拍車をかける!と行った演出ではなく、 ずっと穏やかな音楽が流れています。
ただ、微笑ましく和やかに事件を解決したものの、この作品のテーマの重さにラスト15分は胸が締め付けられました。
ラスト15分は覚悟して下さい
今回ついに、東日本大震災の津波の経験者が主人公となりドラマで描かれました。
津波の直接的な映像は今回映りませんが、見ることができない方は注意して下さい。
主人公自身もトラウマを抱えて、実家の駅に足を踏み入れた瞬間「やっぱりだめだ。」と引き返します。
刑事の父は、被害にあった奥さん(主人公の母)を今も自身の足を使って探しています。
今回の大きなテーマになることでしょう。
なので、今後どう行った再現映像が流れるか分からないです。
単なる刑事ものではない
【朝顔】については、”監察医”と”刑事”のお話しな要素が強いミステリードラマというよりは、人間物語です。
犯人をどんどん追い詰めていくような一話完結の刑事物を期待していた方は、ちょっと違った内容となるでしょう。
私自身も驚きましたが、今のところ無駄なシーンも少なく、すっきりとした見やすいドラマ構成になっています!
朝顔 動画サイト
【朝顔】はフジテレビ系なのでFODで見ることができます!
↓↓
ドラマを見よう!